
コロナで男性との出会いの場がなくなっちゃった!
私、このまま独り身なのかな…。
確かに新型コロナウイルス感染症蔓延後、合コン・街コンは激減しました。
でも諦めるのは、まだ早い!
実は、「オンライン合コン」っていうものが巷で流行っているの。

オンライン上で、合コンと同様のことができます。

でも私、オンライン合コンやったことないし、不安だな…。
大丈夫、この記事では、オンライン合コンの流れとコツを紹介します!

そして最後には、オンライン合コン初心者でも安心して参加できるサービスをご紹介します。
最後までお見逃しなく!
【知らなきゃ損!】オンライン合コンとは?

オンライン合コンとは、自宅からパソコンやスマホを使って参加する合コンです。
オンライン合コンには主に2種類のパターンがあります。
- 誰かが幹事となって実施するパターン。
- 合コン等のイベントを運営している会社に依頼するパターン。
1つ目は、誰かが幹事となって実施するパターンです。
幹事が、事前に合コンを行うアプリやサービス(例えばZoomなど)、日程を決めトークルームを作成します。
トークルーム作成後、幹事がメール等を通じて合コン参加者に知らせ、時間になったら始めるパターンです。
基本的にコストがかからず、自分たちの好きな時に始められるメリットがあります。
2つ目は、合コン等のイベントを運営している会社に依頼するパターンです。
イベント運営会社に依頼するメリットは、自分で幹事や合コンメンバーを集める手間がかからないこと。
また運営会社によっては、ゲームなどを用意してくれたり、専門のスタッフが幹事代行を務めてくれることもあります。
オンライン合コンの流れとメリット


オンライン合コンに参加する上で、事前準備が必要なの?
オンライン合コンへの参加は、事前準備がとても重要です。
ここを怠ると、せっかくの合コンが無駄になる可能性があるので、要チェックですよ!

ネット環境の確認
オンライン合コンに参加する上で、最も重要なのが自宅のネット環境です。
オンライン合コンは、主にZoom等のオンラインアプリを使用します。
なので、通信速度が安定している回線を使うのがマストです。
またカメラ機能も必須になるので、まずはカメラ機能が付いているパソコンやスマートフォンを準備しましょう。
一般的にビデオを使用したオンライン会議では、上り・下り速度共に最低3Mbps、可能であれば10Mbps程度必要です。
自宅のネット環境速度を測定するサイトはコチラがおすすめ☟
https://speedtest.gate02.ne.jp/
背景設定や自宅を綺麗にしておく
ネット環境が整ったからと言って、安心するのはまだ早いです。
オンライン合コンは、ビデオ機能を使用するため部屋が丸見えになることも。
部屋が汚いと『この人、片づけられない人』という悪いレッテルが貼られる可能性大です。
Zoomなどのアプリでは、背景の設定を変更することが可能なので、あらかじめ変えておくことをおススメします。
また背景を変えるためには、部屋をあらかじめきれいにしておく必要があります。
自分の周りに物が置いてあると、背景がきちんと作動しない可能性があるからです。
私も過去、背景が上手く作動せず部屋が丸見えになった恥ずかしい経験があります(笑)
おすすめは、部屋の壁を背にして参加することです。
しかしどうしても難しい場合は、できるだけ生活感のある家電や洋服等は隠しておきましょう。
食べ物・飲み物・話題の準備
オンライン合コンが通常の合コンと大きく違うところは、食べ物や飲み物を自分で用意しなくてはならないことです。
通常のオンライン合コンが平均1時間程度なので、その時間もつぐらいの飲み物や食べ物を用意しておきましょう。
また、話題の準備も重要!
オフラインの合コンと違いオンライン合コンは、食べ物や飲み物の感想の共有やアイコンタクトが難しいツールです。
話す話題によって、合コンの成功が決まるので入念な準備が必要です。
合コンで話す話題に迷った場合は、こちらの記事を参考にどうぞ!
メリットその1 自宅で合コンに参加できる
自宅で参加できることは、オンライン合コンの一番のメリットと言っても過言ではありません。
オフラインの合コンだと、開催場所に制限があったり終電等を気にする必要が出てきます。
しかし、自宅で参加可能なオンライン合コンは時間や場所を気にせず気軽に参加できます。
また、合コン運営会社に依頼すると、遠方の人ともつながることが可能です。
出会いの幅が広がるのは、オンライン合コンのいいところだと言えますね!
メリットその2 周りの人に気を遣わなくていい
オンライン合コン2つ目のメリットは、人に気を遣う必要がないことです。
通常の合コンだと、まず座る席順で悩む人が多いと思います。
席順によって話す人が限定され、気になる人と話せなかった・・・なんてこともしばしばあります。
しかしオンライン合コンは、席順は関係ないので参加者全員と話すことも可能です。
人によっては、場が盛り上がり酒が進むと理性が効かなくなり他の参加者に迷惑をかけてしまうことも。
その点オンライン合コンは、自分しかいないので、他の参加者に迷惑がかかる心配が減ります。
そして参加者全員が自宅での参加のため、ラストオーダーや終電の時間を気にする必要もありません。
自宅での参加だと無駄に緊張することが少なく、ありのままの自分を知ってもらうことができます。
しかし、あまりにも気を抜きすぎるのはNG!
特に言動には、細心の注意を払いましょう。(誹謗中傷やセクハラ発言等。)
【注目!】オンライン合コンで差のつくポイント3選

- カメラ位置を意識する。
- 自分の周りを明るくする。
- 普段よりもゆっくり話す。
オンライン合コンで他の参加者と差をつけるためには、上記3点が必要です。
合コン初心者でも簡単に実施できることなので、要チェックですよ!
カメラ位置を意識する
オンライン合コンでのポイント1つ目は、カメラ位置を意識することです。
カメラ位置は、正面より少し上めがおすすめ!
少し上からにすることで、顔のしわが目立ちにくくなります。
また、小顔効果×上目遣いになり、自然な可愛さが手に入りますよ!

私パソコンで参加予定なんですけど、カメラ位置変わりません!
パソコンでもカメラ位置は変えられますよ!
例えば、厚めの本などにパソコンを載せることで、カメラ位置を変えることができます。

また最近では、パソコンの角度を変えられるスタンドも販売してます。
それを利用するのも1つの手ですよ。
パソコンスタンドおすすめランキングはコチラ☟
https://my-best.com/1803?utm_campaign=d_plt&utm_medium=organic&utm_source=Yahoo
自分の周りを明るくする
オンライン合コンでのポイント2つ目は、部屋を明るくすることです。
部屋を普段よりも明るめにすることで、表情が見えやすくなり、美肌効果も期待できます。
部屋を明るくするのにおすすめなのが、女優ライト!
女優ライトは、顔周りを重点的に明るくする効果のあるアイテムです。
またメイク時にも役に立つアイテムなので、持っていて損はありません!
下からライトを当てると、ホラー感が出るので、ライトは正面から眩しくない角度で当てること。
普段よりもゆっくり話す
オンライン合コンでのポイント3つ目は、普段よりもゆっくり話すこと。
オンラインでの会話はラグが生じることがあり、聞き取りづらいことが多々あります。
せっかくいいこと話していたのに、ラグで聞いてもらえなかったら悲しいですよね。
だから、普段話す速度よりも気持ちゆっくりめで話すよう意識しましょう。
スローな速度で話すことで、相手に聞き取りやすくするだけでなく、優雅で大人な印象を与えることができます。
またゆっくり話すことで、声のトーンが安定し優しい印象を与えることも。
多くの男性は、女性の声に魅力を感じる人が多いのでとても効果的ですよ!
【初心者でも安心!】オンライン合コンおすすめサイト紹介!


オンライン合コンの流れはよく分かったわ。
でも、初めてだから安心できる会社に依頼したいな。

合コンだけで終わらず、今後長くお付き合いができる合コンサイトってないのかな・・・?
20代後半~30代になると、合コンだけで終わるのはもったいないですよね。
そんな人にピッタリのサイトがあるんです!

そのサイトが

コンパde恋ぷらん

コンパde恋ぷらん最大の魅力は3つ!
- 合コン成立が100%!
- 合コン後のカップル成立が約6割と高水準!
- 専門スタッフによるフォロー体制の充実。
運営15年で培ったノウハウと合コン専門スタッフの手厚いフォロー体制により、合コン初心者でも安心して合コンに参加できます。
そして、コンパde恋ぷらんの『オンライン婚活』は、20代後半~30代の女性に特におすすめです!
おすすめポイントは3つ!
- 「Zoom」でリモート合コン・お見合いができる!
- お家にいたまま。オンラインだから外出不要!
- 初めての方に安心!専門のスタッフによる丁寧なサポート。
オンライン合コン初心者の人のために、コンパde恋ぷらんの専門スタッフが分かりやすくサポートしてくれます。(例:アプリの操作方法からご参加までの手順など)
不明な点があれば、いつでも専門スタッフがフォローしてくれるので、安心です。

参加手順は、どうすればいいの?
参加手順は以下の通りです。
- 気になるお相手に合コン・おみコン申し込む。
- 日時・人数の調整(おみこんは日時調整のみ)。
- オンライン合コン or お見合いが成立する。
- 専門スタッフからzoom の参加用 URL が届く。
- オンライン合コン・お見合い当日!
なお1回の合コン・おみこん時間は、40分です。
気になる相手がいれば、専用サイトから連絡先を伝えることも可能!

オンライン合コン初心者の私でも、大丈夫そうかな。
でも、料金が高そう・・・。
気になる料金ですが、お見合い・合コンが成立するまでなんと!無料なんです!!
また合コン・お見合い成立後の料金もリーズナブルな価格設定になっており、安心して利用できます。
★オンライン合コン(2名以上のグループ)
男性(1人当たり) | 3,080円(税込み) |
女性(1人当たり) | 880円(税込み) |
★オンラインお見合い(1対1) アテンド同行なし
男性(1人当たり) | 7,480円(税込み) |
女性(1人当たり) | 4,180円(税込み) |
参加資格は
- コンパ de 恋ぷらんに登録。
- 本人確認書類の提出。(おみコンのみ必要。マイページより提出可)
この2点のみなんです!
詳細や無料会員登録はコチラから☟
また今コンパde恋ぷらんに新規登録すると
- 全サービスお試し割1,000円引き!
- レンタルファッション半額クーポン!
- オリジナルQUOカード毎月100名様にプレゼント!
登録するなら、今が断然お得ですよ!!!
まとめ

今回のまとめは以下の通りです。
- オンライン合コンとは
- オンライン合コンとは、自宅からパソコンやスマホを使って参加する合コン。
- 場所や時間に囚われず、ありのままの自分で臨める。
- コストがオフライン合コンよりもかからない。
- 遠方の人とも繋がることができ、出会いの幅が広がる。
- オンライン合コンの事前準備
- 自宅のネット環境。(上り・下り速度共に最低3Mbps必要。)
- 背景の設定と部屋のセッティング(生活感のあるものは隠しておく。)
- 食べ物・飲み物の準備。
- オンライン合コンで差のつくポイント
- カメラの位置は上め。
- 自分の周りを明るくしておく。(女優ライトがおすすめ!)
- 普段よりもゆっくりめに話す。
- オンライン合コンおすすめサイト、コンパde恋ぷらん。
- 登録費と年会費は無料!合コン価格もリーズナブル。
- 合コンだけでなく、お見合いプランもある。(おみこん)
- 合コン専門スタッフによる手厚いフォローが受けられる。→合コン初心者におすすめ。
- 参加資格は、コンパde恋ぷらんに登録と本人確認書類の提出(おみこんのみ)だけ。
出会いの幅が広がることが期待できるオンライン合コン・お見合い。
興味のある方は、是非挑戦してみてくださいね。
素敵な出会いに恵まれますように。